東京23区タクシー営業 地理その他役立つ情報

東京都心で営業するタクシードライバーのブログです。地理情報を中心に更新しています。


2014/12から東京都心で営業するタクシードライバーです。以前は売上報告をしていましたが、所属会社の方針でSNS、ブログなどで売上報告することが禁止の為、地理情報を中心に更新していきたいと思います。

東京23区営業のタクシードライバーに転職し、安定した収入を得たいと考える方へ:ツイッター(X)に投稿されている売上報告は一部の優秀なドライバーのものが大半で、そこに至るには非常に厳しいのが現実です。まずはカテゴリ:タクシードライバー転職希望者向け > タクシードライバーの厳しさをお読み頂くことををおすすめいたします。

売上を高めたい人は、流し方や、流し/付けのポイントを考えるのもいいですが、タクシー営業の時間効率を分析するExcelファイル で時間効率を分析し、改善していく方法がお勧めです。

距離と運賃の関係を計算したものを東京都特別区・武三地区の運賃目安で表にしてみました。

2014年11月20日の1人立ち初乗務から、2024年11月19日乗務で満10年を迎えました。

2022年1月19日の出番で1000回乗務達成した時に掲載の事故違反履歴に追加して再掲いたします。

違反は1回だけですがあと半年ほどで優良運転者証というタイミングで違反、優良証は甘くありませんでした。

現在6年無事故、5年弱無違反(プライベートのバイクのスピード違反 業務中の違反からは丸5年)で安定しているので今後も続けていけるよう努力していきます。

それにしても日曜日の被害事故が多い! 土日は運転に不慣れな車が多いので、周りの車、自転車に特に注意していかなくてはと思います。

事故扱い (ペナルティあり)2回

  • 2015年1月28日 水曜日 7時半頃 客を発見、左寄せの左をすり抜けバイクと接触 一旦帰庫 始末書あり 営業続行 双方車両に傷、怪我無く幸い人身にはならず
  • 2016年5月22日 日曜日 11時37分 狭路でマンション敷地内にバックで切り返したところマンション壁に接触 一旦帰庫 始末書あり 営業続行 自車のみ損害

接触したものの事故扱いにならず(ペナルティ無し)3回

  • 2015年12月4日 金曜日 20時25分頃 客降車後、狭路のバックで工事中のフェンスに接触 自車小さな傷 帰庫せず営業続行 始末書無し
  • 2017年7月18日 火曜日 20時頃 大きな段差を降りてしまいリアバンパーが軽く接触 ジャパンタクシーならアウトだったか? 一旦帰庫 営業続行 始末書無し
  • 2018年11月23日 金曜日 21時40分頃 迎車でマンション待機の際、バックで車止めに気づかず接触 自車のみ小さな傷 帰庫せず営業続行 始末書無し

被害事故 8回

  • 2016年6月19日 日曜日 13時35分頃 付け待ち中に後方の車が発進時、相手車左前が自車右後ろに接触 帰庫せず営業続行 報告書あり
  • 2017年6月11日 日曜日 12時半頃 海岸通り上り、無線で呼ばれ左に停車、迎車先確認中、ミラーをぶつけられ破損 一旦帰庫 報告書あり
  • 2018年4月24日 火曜日 20時15分頃 赤坂エクセルホテル手前下り坂 休憩中に個タクに追突される 双方傷なし 個タクはDレンジのまま下り坂で日報を書いていたら車が僅かに動いたとのこと 帰庫せず営業続行 報告書あり
  • 2018年8月28日 火曜日 18時20分頃 飯田橋 目白通り下り 実車中に自転車に当て逃げされる 幸い目的地はすぐそこだったので運賃は頂ける 帰庫せず営業続行 報告書あり
  • 2021年11月7日 日曜日 20時26分 靖国通りピカデリー前で客降車中、カーシェア車両のミラーが自車ミラーに接触 双方傷なし 帰庫せず営業続行 報告書あり
  • 2022年1月9日 日曜日 22時30分頃 246上り池尻 信号待ち中強引な左すり抜けのウーバーイーツ自転車のバッグがミラーに接触 軽い傷 帰庫せず営業続行 報告書あり
  • 2022年3月16日 水曜日 25時過ぎ 北本通り上り 北とぴあ前交差点 右折レーンの一般車が直進レーンに確認不足で戻り自車右後ろに接触 営業終了 地震需要の中、込53000円で帰庫で不運すぎた
  • 2020~2022年のどこか 渋谷スクランブル交差点信号待ち中 自転車に当て逃げされる 営業続行

車内事故未遂 1回

  • 2020年7月1日 水曜日 26時44分 泥酔者、急に止まれと言われ強めのブレーキで客転倒 ドラレコ確認するとわざとこけているよう?警察対応するも報告書無し 最後の営業として帰庫

違反 1回

  • 2019年11月10日 日曜日 東神奈川出口を降りて横浜駅東口ロータリーへ向かう途中、栄町の信号を右斜めに進行したひとつ先の信号を無視。二重信号に近い構造ではあるが、中央通り神田須田町の二重信号のような詰まり具合ではなく、信号で停まる意識が低かったゆえの違反。警察はうまく隠れていて取り締まりポイントになっているよう。実車中で客はそのまま乗ってくれて運賃を頂けたのが幸い。営業続行 始末書なし

乗り逃げ

  • 2022年9月20日 火曜日 GOで呼ばれ到着⇒現金を家に取りに行く⇒戻って来ず 5,800円 空転処理自己負担なし

ドライバー ブログランキングへ

緑ルートは環八五日市交差点からローソン左斜め~道なり進み~杉並高校左~青梅街道右⇒すぐ左であとは道なり

青梅街道右すぐ左のコースは土日休除く7:30-9 13-15は通行禁止なので、通常の赤ルートで。ただこの抜け道は使わなくても問題ないと思われます。

青ルートは井の頭通り浜田山交差点から北進してきた際の抜け道で、杉並税務署を抜ける抜け道、間違わないようにナビの地図見ながら進行するのがいいと思います。道なりで青ルートですが紫ルートでも。

やはり土日休除く7:30-9 13-15は通行禁止なのでその場合は赤ルートで。

高円寺、方南町、大原などから祐天寺、下記2ルート考えられますが、紫ルートの方が赤ルートより500mも短かったです。

紫ルートは、環七の宮前橋を左折した次の淡島交差点から先が難しいと思いますが、淡島交差点越えたら路面の赤いペイントに従っていくと覚えておけばいいと思います。

赤ルート世田谷通りなどからの場合使うルートだと思います。


ドライバー ブログランキングへ

靖国通り~永代通りは迷いどころだと思います。

まず永代通りの日本橋、茅場町、新川1丁目交差点などの場合は青ルートが最短です。20~8時なら九段下交差点を右折できるのでより短いです。仮に紫ルートで茅場町交差点まで行くと、20~8時の場合は600mもの迂回となります。8~20時であっても靖国通り~専大前交差点右折がいいかと思います。

しかし永代橋渡った先が目的地の場合は、鍛冶橋通りで距離短縮できるため、紫ルートが最適だと考えられます。距離は20~8時の場合青ルートの方が100m短いものの、信号タイミングが悪すぎるので、紫ルートの方が早くて料金が安い可能性が高いです。8~20時の場合もやはり紫ルートになると思います。

夜遅い時間で、紫ルート祝田橋交差点直進矢印信号の場合、少し迂回でも赤ルートの日比谷交差点左折は信号待ちが少ない為に早くて料金も変わらないでしょう。


ドライバー ブログランキングへ

青ルートで動物園通りから不忍通りに出て、西日暮里方面へ右折、すぐ左折で抜け道で本郷通りに抜けるのが最短でした。

応用として紫ルートは、下記でも紹介した抜け道で日暮里駅ロータリーへの最短距離となりましたが、上野湯島メインのドライバー以外で使いこなしている人は少なそうです。




ドライバー ブログランキングへ

青ルートは飯田橋交差点が右折禁止の為に使うルートです。小石川橋交差点を右折すぐ左⇒右です。(2本目左⇒右でもいいですが一時停止あり)

そして紫ルートは、飯田橋高速出口のある道から飯田橋駅の目白道りとの合流地点で左に行くと抜けられます。通常の赤ルートよりも200m長いですが、以前金曜夕方、赤ルートの飯田橋1~西神田入口が渋滞で5分もかかったことがあり、次そんな時があったら使いたいなと思いました。


ドライバー ブログランキングへ

まず加平出口は出口が西新井方面・亀有方面と分かれていて間違えると大変なので、ナビ進行であっても厳重注意したいところです。

亀有方面に出ると北綾瀬駅六木大谷田団地近辺に進行できます。

以前亀有で加平出口指定の仕事がありましたが、指定ない限り亀有なら小菅出口です。

西新井方面に出ると、六町花畑方面です。

西新井や竹ノ塚になると、高速での最短距離になる入谷出口が多く、たまに千住新橋出口までもありますが、加平出口はあまり無い?と思います。


ドライバー ブログランキングへ

環八通り内回り(東進)から京急蒲田駅、GOナビでは茶色ルートが出ましたが、踏切に信号にとロスが大きすぎるので青ルートがいいかと思います。

ポイントは一旦第一京浜を左折し、2本目の京急蒲田駅前を左折することです。第一京浜の手前、線路手前を左折の赤ルートが最短と思うところですが残念ながら直進禁止の為です。

大田区役所入口蒲田郵便局の交差点は左折車で詰まっていたので、越えてから左車線に移るのがスムーズでした。


ドライバー ブログランキングへ

まずは初見殺しのような案内。国立府中IC降りると、府中・立川方面と日野、八王子方面と分岐しますが、立川に行くのに立川方面に降りると約1㎞迂回となります。ナビ入力でその通りに走ったとしてもうっかり間違えそうで注意です。

立川方面は、日野・八王子方面に降りて緑ルートが正解です。北口方面、ららぽーと、昭和記念公園方面は紫ルートで早めの分岐となり注意です。赤ルートでショートカットできますが距離はあまり変わらないので使う必要ない?感じです。

国立方面は、府中・立川方面に降りて青ルート、谷保駅の踏切渡ってクランクになっていますが難しくはないです。

これも赤ルートでショートカットできますが、こちらは信号を避けたいなど使う価値は多少あると思います。


ドライバー ブログランキングへ

緑ルート8-20右折禁止

赤ルート高さ制限1.7 セダン車限定ルート

青ルート高さ制限2.0 これが定番ルートだが一部ワゴン車は厳しい

明治通りに出る千駄ヶ谷5丁目交差点は代々木駅東口方面に直進不可、ドコモタワーなどは紫ルートが最短、または迂回で高島屋前左折で進行になります。

また緑ルート以外は、土日休除く730-830進入禁止となります。北参道8-20右折禁止と合わせると800-830は何をしても千駄ヶ谷駅前~明治通り北進は進行できない時間となります。

この全て把握は難しいですね💦


ドライバー ブログランキングへ

↑このページのトップヘ