東京都心タクシー 穏やかに安全に 楽しく効率的に

東京都心で営業するタクシードライバーのブログです。楽しく安全に仕事していくモチベーションを高める為に更新します。


2014/12から東京都心で営業するタクシードライバーです。JPN TAXI乗務で配車アプリはGO(非迎車専用)。目標は「11時半出庫で29時半までの18時間以内に帰庫」「1出番最低税込7万」「月間税込み90万」「感謝の気持ちを忘れない」「穏やかに安全に」「楽しく効率的に」この目標達成の為に自分が意識を高める為のブログです。

東京都心のタクシードライバーに転職し、安定した収入を得たいと考える方へ:当ブログの過去ログに高売上の乗務記録もありますが、ここまでに至るには非常に厳しいのが現実です。まずはカテゴリ:タクシードライバー転職希望者向け > タクシードライバーの厳しさをお読み頂くことををおすすめいたします。

売上を高めたい人は、流し方や、流し/付けのポイントを考えるのもいいですが、タクシー営業の時間効率を分析するExcelファイル で時間効率を分析し、改善していく方法がお勧めです。

距離と運賃の関係を計算したものを東京都特別区・武三地区の運賃目安で表にしてみました。

2016年08月

  • 8/31(水) 累計277乗務目
  • 税込売上:約65,000円
  • 税抜売上:約60,000円
  • 回数:32回
  • 走行距離:254km
  • 実車距離:148km
  • 実車率:58.3%
  • 出庫時間:7:55
  • ハンドル時間:16:24
  • 22:21時点売上(於新板橋):28回 約48,000円(流し10付待18無線0)
  • 以降帰庫まで売上:4回 約27,000円(流し0付待4無線0)

日中も夜も街は動きが少なく暇だなという感じの1日で、いつもよりも付け待ち時間は長く流しでの乗車は少ないという日中でした。それでも13:44から2,350-2,080-2,440と繋がり、休憩明け1,270-2,530-3,340円と下道ながら高単価が続いたことによって、20時の売上は40,000円強といつものペースをクリアすることができました。この恵まれた繋がりが無ければおそらく20時で37,000円前後だったと思うので、いかに今日が難しい日だったかということを感じます。

20:07休憩明け、ここからはいつものように高単価も狙いつつの付け待ち営業を行いますが、まずは2台目19分待ち1,270円都心とは逆方向で、地理不案内故付けられないので仕方なく流すと730円、某ビル先頭付けてすぐに乗車は730円、次に4台目28分待ちで、ここで沈むと完全に終了になるところ下道で新板橋5,230円とありがたかったですが、、、

ここからまた散々で、最も早く戻れると思った新宿でしたが戻るのに30分近くかかってしまい失敗だったかと思いつつ付けると、6台目20分待ちは820円、別の場所で2台目16分待ちは730円この時点でもう23:53でやはり失敗だったかと思い、新宿など行かずに新橋方面が正解だったか、もしくは地理に少し自信の無いものの神田、水道橋を攻めるのが最善だったかと反省しました。

4時間弱での売上は何と9,510円と、1時間2,500円弱しかありません。付け待ち時間が長い上に低単価が続くと、1本ぐらい高単価があってもここまで沈むものかと実感し、2出番連続のノー高速、ノー万収で沈む!平日18時~24時の売上最低記録で残念!で味わった撃沈の再来かと思いました。

その後は新宿から綱島の9,330円は下道進行でしたがこんな日にはありがたいです。戻って六本木から高速5,590円と多少は帳尻が合う2本となりほっとしました。降車場所は営業所とは反対方向だったのでもう1本は叶いませんでしたが、大閑散だったので乗せる方向はどうでもよく、早く乗せること優先だったので想定内と言えますし、最後のありがたい1本で終わることができたという感じでした。

天候による恵みも終わり、本格的に閑散期に突入しそうな雰囲気を感じた乗務となり、次回より、20時以降は高単価狙いよりもいかに早く乗せられるかを考えた方がいいのかなと思いました。

さて、上記の新宿から綱島の9,330円は最安でとの申し込みだったので下記のルートを使用しました。このルートを通るのは今回で3回目で、いまだにナビの地図を見ながらでないと行けませんでしたので復習しておきます。

グーグルマップで西武新宿駅から綱島駅まで検索したところ・・・

  1. 最初の検索結果は、明治通り⇒神宮前1交差点左折⇒神宮前3交差点右折⇒外苑西通り⇒白金トンネル⇒中原街道:23.6km
  2. 新宿から五反田、品川、第二京浜、中原街道、大田区方面
  3. でも紹介した明治通り⇒並木橋交差点右折から八幡通り⇒槍ヶ崎交差点⇒山手通り⇒大崎郵便局交差点⇒中原街道:23.4km
  4. そして下記地図のルートは、22.4km
shibuya-marukobashi

行き方は、246渋谷駅のガードを潜ったら左から2番目の車線に入り(道交法上最も左の車線からは進行できないのですが案内が不充分なので注意しましょう)左斜めに進行し突き当り左折、次の鉢山町交番前交差点を右斜め(真っ直ぐ行かないよう注意!)、次の一時停止は道なり左に、山手通りも突っ切りしばらく進むと次のエネオスのある5差路蛇崩交差点を左斜めに行き、次の信号の無い交差点を右です(ここも左斜めにまっすぐ行かないよう注意!

大通り(三宿通り)突き当たったら左折してあとは目黒通りに突き当たる田向公園北交差点まで狭い道をひたすら真っ直ぐなので間違えることはないでしょう。目黒通りを右折し、環七と自由通りを越えて次の信号八雲3丁目交差点を左折、あとはひたすら真っ直ぐで環八を越えます。

次の信号、直進方向が2又に分かれる玉川田園調布1丁目交差点を右斜め(左斜めに行かないよう注意!)に行くとあとは道なりでガードを越えて踏切を左手に見た先の突き当りの信号を左で、少し多摩堤通を通って中原街道に出ることができます。

こうして書くと複雑そうですが、間違えそうな注意箇所は3点ということが分かります。未経験の人はこの機会に覚えておくといいでしょう。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/29(月) 累計276乗務目
  • 税込売上:約77,000円
  • 税抜売上:約71,000円
  • 回数:40回
  • 走行距離:288km
  • 実車距離:17.2km
  • 実車率:59.7%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:16:50
  • 21:28時点売上(於渋谷区西原):30回 約50,000円(流し13付待13無線4)
  • 以降帰庫まで売上:10回 約27,000円(流し7付待3無線0)

出庫直後は事故の影響なのか何なのか不明でしたが、大渋滞でいつものルートが使えません。他ルートに逃げると無線で何と高速で営業区域外へ! 4,470円ですが戻りも渋滞で、東京都のはずれで無線に期待するしかないかと思っていると無線で1,680円で最寄り駅まで、都心まではまだ渋滞しています。これは終わりかと思ったところ次の無線が都心へのミドルで高速5,820円で一気に中へ入れいつも通りの売上となり大安心しました。

日中は1本の高速ミドル以外は、雨も降ったり止んだりでそこそこといった感じでしたが、小雨降る17:42~19:47の2時間強で丸の内⇒赤坂⇒浜松町⇒田町西⇒天王洲⇒海岸⇒田町東⇒芝浦⇒大井町⇒五反田⇒六本木と低単価ながらも爆発的に繋がり、10回12,250円、1時間あたり約6,000円の売上となったことで、21:30前に税込5万達成できました。

青タン前5万あれば充分と思い、高単価狙いで某乗り場に付けたところ1台目16分待ちで田端へ4,780円、その後は湯島、上野の様子を見ると付けたら営業できそうな感がありましたが、やはり地理不案内場所で付け待ちはできないと思い、20分休憩後、昭和通りで新橋まで戻ると流しでうまく乗せて高速で高井戸降りの7,930円と青タン前半は大成功です。

今日は自腹高速の価値はあまり無いと思い戻りは一般道で新宿に行き、付けて抜かれてすぐに3,880円は馬喰町までで、その後予報通り大雨のとなりみんな帰ってしまって閑散かと思いきや、給料日後だからなのかそうでもないようで流しで繋がりましたが2,800-730-2,710-730円と低単価でした。

その後はいよいよ閑散モードのところ、流しで820円、付け20分待ち730円と3連続3ケタにショックを受けるも「前半良かった反動で、月曜日としては充分だから諦めるか」と思い流しながら帰庫方向で、交差点を左折時、向こうからの横断歩行者がしぐさで客だと気付いて即停車、1,450円でしたが貴重な上乗せでした。

今月度、6出番連続税込7万以上で平均税抜7万と絶好調なのは、完全に天候が味方してくれたからに他ならず、大変ありがたい限りです。まさか木、土、月、木、土、月のシフトでここまでできるとは想定外で、ただただ天気に感謝するのみです。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/27(土) 累計275乗務目
  • 税込売上:約71,000円
  • 税抜売上:約66,000円
  • 回数:40回
  • 走行距離:267km
  • 実車距離:151km
  • 実車率:56.6%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:17:50
  • 21:53時点売上(於池袋東口):27回 約49,000円(流し9付待14無線4)
  • 以降帰庫まで売上:13回 約22,000円(流し6付待7無線0)

青タンまではいつものように行った先で営業しつつ、チャンスがあれば高単価も狙える乗り場にも入るという感じで営業したところ、17時までは効率が上がらず少し苦戦しましたが、土曜日で、雨も暑さも中途半端であればこんなものかなという感じでした。

阿波踊りの関係で渋滞の多い高円寺近辺に連れて行かれて苦労していたところ、17時頃に流しで国際フォーラムへの送りを引けて大変救われ、その後某所から羽田空港を引き、戻りの途中無線で大森から白金台と申し分ない展開となり、青タンまでは微妙な天候の土曜日としては大成功となりました。

青タン後は、給料日後に加えて麻布十番祭りなど夏休み最後のイベントも多かったようで、その為か珍しく早い時間は客数が多い感じでした。しかし遅くなると付けないと乗せられない感じとなり、総じて低単価に終わり厳しい展開でした。22時台は流しで繋がり4回の5,170円、23時~0時20分までは全て付けの3回5,430円、25分睡眠後の24時45分~25時台は流し,付け,付けの3回4,080円と、22時~26時までの4時間で14,680円と、休憩分を引いて1時間4,000円強と微妙な展開です。

税込7万にはあと6,000円弱必要で多少長いのが無ければ難しいところ、26時台の営業は付け1,810円、流し1,540円の後は、帰庫遅れのおそれがある繁華街の中心での営業はいつもなら避けるところですが、あと3,000円で込7万となるのと、今日はここまで全く長いのが無いのでおそらくロング率はかなり低いのではないかと考え、六本木で最後粘ったところ下道でしたが4,330円を引いて何とか7に乗せることができました。

ただ、営業所とは正反対だったので帰庫が遅くなったことと、1日を通して長時間付け待ちとなったことが無かった為ハンドル時間が伸びてしまいました。また夕方に羽田空港にも行ったことも合わせて実車率もいつもより気持ち低めとなりました。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/25(木) 累計274乗務目
  • 税込売上:約77,000円
  • 税抜売上:約71,000円
  • 回数:37回
  • 走行距離:277km
  • 実車距離:168km
  • 実車率:60.6%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:17:30
  • 22:07時点売上(於渋谷区西原):29回 約50,000円(流し13付待14無線2)
  • 以降帰庫まで売上:8回 約27,000円(流し3付待4無線1)

給料日、五十日、暑さで日中の需要は高めなものの渋滞も激しいので、日中は送り先がいまいちだったり、行った先での営業方法を誤ると売上が伸び悩む日だと言え、客は多くても、売上を高くもっていくことも運転も共に難しい日でした。

14時までは低単価だったり送り先が微妙だったりして売上の伸びはいまいちでしたが、それ以降の単価が上がっていつもの水準になり、20時以降の高単価狙いがまた微妙になりこれは青タンまで46,000円ぐらいかなと思っていたところ、21:31に運よく空車が1台しか並んでいなかった銀座乗り場にすかさず並ぶと、経由ありの下道ミドルが出て何とか青タン5万を達成できました。

ここまでの結果は成功ですが問題はここからです。青タンは五輪も終わり、給料日の木曜日とあってそんなに悪くは無いはずと思いましたが、客数はそこそこなものの低単価が続き苦戦し、また強い眠気がきて20分睡眠を入れたことで25:30で65,000円と、青タンまでの成功と青タン以降の需要にしては微妙な数字となりました。

これは税込7万がやっとかと思い、どこで営業しようか悩みつつ走っていたら無線が入り、これが連日の無線で高速万収11,600円! 前回の記事にも書いたように青タン後の無線で万収なんて殆ど無いのに、2出番連続で取れた幸運で、反動が次回以降来ることを覚悟しなくてはならないかもしれません(笑)

ギリギリまで売上を追う人ならば最後のもう一本を狙うところでしょうが、この4出番での売上に恵まれた為無理する必要は全くないと思い、帰路は回送で帰庫しました。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

六本木ヒルズ方向から来ての新一の橋交差点右折は、非常に時間がかかることが多いので、新一の橋をまっすぐ越えて最初の路地を左⇒左⇒左で時間短縮する方法がありますが、六本木ヒルズ~新一の橋が大渋滞で進まないこともあります。そんな時は鳥居坂下交差点を右折、暗闇坂の上を左折で下記の3通りのルートで二の橋に抜けられます。

toriizakashita-ninohashi

先日の月曜日、外苑前駅前の屋根付き優良乗り場(タクセン資料では青山OMスクエア前乗り場となっており、伊藤忠前乗り場という人もいます)から田町駅西口、混んでないルートでとの申し込みで、普通に青山1丁目交差点右折でいい思いましたが(すぐに赤坂消防署入口右折⇒墓地中⇒トンネル前からの方が微妙に短いですが)六本木トンネル~新一の橋はVICS渋滞情報が出ない上、今日は渋滞は大丈夫かなと油断していたら鳥居坂下からかなり詰まっていたので、とっさに上記のルートを思いつき回避しました。

私は経験1年10か月に近づきつつあり、最近は適切な判断が下せることも多くなってきた感じで、今回も特に上記のルートを普段から意識していたわけではありませんがうまく思いついてよかったです。狙い通りの営業ができて売上を高められた時以外にも、ピンチに適切な判断を下せてうまくいった時などはこの仕事のやりがいを強く感じますね。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/22(月) 累計273乗務目
  • 税込売上:約82,000円
  • 税抜売上:約76,000円
  • 回数:40回
  • 走行距離:289km
  • 実車距離:187km
  • 実車率:64.7%
  • 出庫時間:7:55
  • ハンドル時間:17:00
  • 21:45時点売上(於白金高輪):32回 約50,000円(流し12付待18無線1)
  • 以降帰庫まで売上:8回 約32,000円(流し4付待3無線2)

台風直撃の予報で、通常より需要が高まるとの期待で出庫し、まずは最寄り駅までの730円、その後は無線はなるべく取らない方針で、うまく都心までのミドル仕事を引いて、その後も無線は取らずなるべくタクシー乗り場で乗せる営業をしましたが…単価が低い上に大手町・丸の内方面に送った後に想定外の失敗をしました。

ビジネス需要は低い月曜日ですが、空車もいつもより少なく列は短かかったので、いつもの月曜日より早く乗せられると思いきや、1箇所目は2台目付け12分待ちで離脱、2か所目は先頭付け12分待ちで離脱と全く客が来ません。あまりに激しい天候に急な予定以外の外出は控えているのでしょうか。合計24分の休憩消化として納得するしかありませんでした。

都心へのミドルもあり1時間4,000円は余裕と思っていたのに1時間3,500円弱しかできず、また午後は台風の目で雨風が弱まり需要が低い時間帯もあり、15時ごろまでは流しでは殆ど乗せられませんでした。月曜日で台風後の青タンは大閑散の予想なので、青タンまでにしっかりやっておく予定が崩れると危機感を抱きましたが、夕方よりまた暴風域に入ったことと山手線が止まった恩恵もあったのか、20時頃までは需要は高まってくれて、3,000円以上も4回あって青タンまでは結局成功して安心です。

青タンでは15,000円ぐらいしかできなくても仕方ないと思いながらの営業で、早い時間は動かない繁華街を避けてオフィスビルに付けるなどで高単価、高効率でいきたいと思うもうまくいかない展開でしたが、24時過ぎからはやっと平均的に営業できて17,000円を積み上げて25:48で渋谷で降車となったところ、各所空車が大量のようでこれは流しは無理、付け待ちでも長時間待機と思いダメ元で前から気になっていた付け場所を覗くと、運よく1台もいなかったので付けたところすぐに無線が入りこれが何と高速15,000円!!

ロングの割に走行距離が短いのは営業所方向だった為で、厳しい夜に売上、帰庫時間両方で理想的な一撃に感謝感激です。無線は取り続ければたまにはいいこともあるので全部取りなさいと教えている方もいますが、今日のように朝の無線を何度もスルーしたにも関わらず、無線で最高の思いができたということから考えられるのは、無線を真面目に取った方がいいことがあるというのは迷信であり、売上を安定させるには売上低下のリスクがある無線はスルーした方が無難なのでは?ということでした。

青タン以降の万収無線なんて何か月振りだろうとこの機会に見返してみると、入社以来でも数えるほどしかなかったです。2016年に入ってからは3月に北青山~秋津町の下道12,000円弱のみで、それ以前は昨年12月に巣鴨から滝野川~C2指定の羽田国際12,000円弱と六本木~東名川崎10,000円強、昨年5月に西新橋~浦安市10,000円強、昨年4月に北青山~横浜16,000円強と六本木~待機有の小豆沢13,000円強だけでした。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/20(土) 累計272乗務目
  • 税込売上:約78,000円
  • 税抜売上:約72,000円
  • 回数:40回
  • 走行距離:276km
  • 実車距離:168km
  • 実車率:60.9%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:17:00
  • 21:50時点売上(於新宿2丁目):31回 約48,000円(流し20付待7無線4)
  • 以降帰庫まで売上:9回 約30,000円(流し6付待3無線0)

通常ならば稼げる気が全くしない盆明けの土曜日日中、本日も恵みの雨となり青タン前は平日並みの満足な売上となりました。とは言え雨が降らず需要が急低下した時間帯もあり、そんな時は長時間付け待ちとなったりもしたので、雨が無ければ青タンまではよくて4万円台前半、3万円台も覚悟しなくてはならない状況だったかもしれないと思うと「よかった」と安堵するのみです。

青タンは神宮や世田谷の花火大会があったこともあってか、お盆明けのオリンピック期間中にしては人出はあった感じでした。それでも土曜日の晩は早く帰る人は少ないので、特に早い時間は乗せるの難しかったですが、乗せたらけっこういい距離が出ることが多くありがたかったです。

内訳は2,080-1,000-730-8,110(高速)-4,150-910-4,780-7,260(無線・下道)-1,270と絶好調と言え、最後の1本が短距離でその後の営業で空車だらけとなり、帰庫オーバーを懸念した為結局乗せられず込8万に届かなかったので惜しい感じもありましたが、天候と引きに恵まれてこの金額までできたことの嬉しさが勝りました。

盆明けは全くダメで税込7万円を超えることも非常に難しい予想でしたが、環境と引きのよさが揃えばいい結果が残せるのだなと実感しました。次回からは家庭の都合により月木土月水土月水金月水という全く稼げそうにないシフトとなり、いよいよ本格的に税込7万難しくなってきそうなので、2出番で少しでも貯金ができたのは大変なありがたさでした。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/18(木) 累計271乗務目
  • 税込売上:約73,000円
  • 税抜売上:約67,000円
  • 回数:39回
  • 走行距離:260km
  • 実車距離:153km
  • 実車率:58.8%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:16:50
  • 22:02時点売上(於新橋演舞場前):32回 約48,000円(流し20付待8無線4)
  • 以降帰庫まで売上:7回 約25,000円(流し4付待3無線0)

明け、公休含め4日間の休みを楽しんだ疲れが取りきれず、何となく眠いような疲れているような感じで出庫、今日は連休明けだから全く期待できず、税抜6万円できればいいのかなと思っておりましたが、午前中はなかなか調子よく繋がりひと安心です。そして午後は予想外の大雨で、渋滞などで730円を10分や1,270円を16分というような仕事も多く、決して時間効率は高くは無かったものの、それでも雨が無いよりは断然よく、売上アップに貢献してくれました。

会社平均を見ると、一昨日の火曜日は雨で需要が高かったようで、そして昨日の水曜日はさっぱりダメな感じ、今日はいい感じの日で出番による明暗が分かれた感がありますが、こればかりは運なので仕方ありません。私は火曜こそ乗っていないものの今日乗れてよかった感じで、青タンまでは当初予想では税込40,000円~45,000円の予想がいつも通り48,000円できて、いつも通りやれれば税込7万は堅いと思いますが、連休明けの深夜は全く期待できないので気合を入れたいところですが…

22時台に1,630円、3,070円とそこそこのを2回引けて幸先よしも、冒頭に書いた疲れが早くも睡魔となって襲い掛かりました。暇な日なので、いつも通り体力に余裕があれば2,3台目に付けて休憩しながら待つということもできましたが、今日はさすがに無理でシートを全て倒して睡眠です。幸い20分で目が覚めたので発車、好きな付け待ちポイントは駐車車両で塞がれ不可能、次のポイントは2台目付けても人影無し、次は某乗り場空車なし、いちかばちか付けたところ20分待ちで高速で8,200円の運賃を頂けました。

その後は4,780-3,340-2,350と繋がった時点で26:18、営業所方向に来たので繁華街に戻っても乗せるのに時間がかかりそうな上、売上的にも充分な感じなので、営業所向きで営業し最後の1本は1,090円で終わってしまいましたが、天候と青タン後の単価に恵まれて、厳しいお盆明けにこの数字ができたという感じの1日に満足です。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/13(土・お盆休み) 累計270乗務目
  • 税込売上:約44,000円
  • 税抜売上:約40,000円
  • 回数:30回
  • 走行距離:201km
  • 実車距離:95km
  • 実車率:47.3%
  • 出庫時間:7:35
  • ハンドル時間:13:55
  • 21:21時点売上(於勝どき):23回 約29,000円(流し8付待14無線1)
  • 以降帰庫まで売上:7回 約15,000円(流し1付待5無線1)

効率よく税込5万円弱の売上を目指しましたが、考えが甘かったようです。 付け待ち中心に、体力の消耗を抑え楽々と税込5万円弱の売上を達成する目標でしたが、付け待ち時間が非常に長く、ハンドル時間も短くなり結局目標未達で終わりました。

その理由を考えると、11日祝日に続き、この13日は帰省ラッシュの第2のピークであり、ここからUターンラッシュが始まる15日までは都心部では都心在住の人が最も少なくなるので、タクシーに乗り慣れていない方の乗車はあっても、いつも正規乗り場やなんちゃって乗り場から乗車する乗り慣れている乗客が少なくなっていたのではないかと考えられます。

それは付け待ち時間の長さだけではなく、殆どの客が現金払いだったことからも感じられ、前回出番の祝日でさえ、現金ではなくカードや交通系IC、タクシーチケットでの支払いは35件中12件程ありましたが、この出番では30件に対し、交通系IC4件で残り26件は全て現金払いでした。

そんな中、会社平均売上は前回の11日祝日よりは高く、できなかった私としては意外でしたので理由を考えてみると、タクシーに乗り慣れている方々が少なく、付け待ち営業では苦戦するものの、休んでいる運転手も多く、11日よりは空車タクシーも少ない中の観光客需要やイベント客需要が結構あったのではと考えられます。

よって今回のような連休中日の営業で売上を高めたいと思うならば、技術を駆使しての流し営業と、イベント情報を調べて、例えばコミケのように多少の移動時間と距離はかかってでも向かうこと、そして時間帯ごとにどこに需要が発生するかの引き出しを持っていることが必要かなと思います。

私としては翌日朝の帰省に備えて、事故防止と体力の温存が最優先課題だったので、いつも通りの、走り回らず慣れたポイントでの付け待ち中心の営業を最後まで貫きましたので、それではこの最悪とも言える結果も必然であり、むしろ安全にそこそこの売上となってよかったと、結果を肯定的に受け入れなければと思いました。

あと、助手席シートとセンターコンソールの間に携帯電話の忘れ物が挟まっていて、それを届けるのに30分ほどロスしましたが、ありがたいことに謝礼として2,000円頂きましたので、これを売上換算で3,000円弱と考えると、約47,000円の売上をあげたのに相当するので、楽して目標に近づけてよかったとも考えられます。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/11(木・祝) 累計269乗務目
  • 税込売上:約55,000円
  • 税抜売上:約51,000円
  • 回数:35回
  • 走行距離:224km
  • 実車距離:123km
  • 実車率:54.9%
  • 出庫時間:7:55
  • ハンドル時間:14:15
  • 22:00時点売上(於虎ノ門):27回 約35,000円(流し11付待15無線1)
  • 以降帰庫まで売上:8回 約20,000円(流し3付待5無線0)

今年より制定された山の日、昨日までは無かった祝日ということになります。前回の火曜日の出番は、各所渋滞が酷く、暑さによるものだけではない需要の高さを感じたのですが、はじめてできた祝日に休む為慌ただしい街中であったこともあるのだと思い、また深夜もそこそこの人出があったのは、祝日前の火曜日と水曜日が通常の木曜日と金曜日のような感じだったからと言えるでしょう。

そして祝日前の需要の高さに反して、今日は予想通りというか予想以上に需要は無く、タクシーをよく使ってくれるような大企業や個人を中心に、今年から更に長い休暇となるからだと想像できました。多くのドライバーが3~4万円台にあえぐような状況であり、こんな日は流していても余程運が良くなければ、あるいは集中して乗せる技術を発揮しなくては乗せられません。

私の場合流しの技術はまだまだで、そこで無理して流しで乗せようとすると事故のリスクが高まる上に、集中力を使い疲労を溜めることになります。またそうやって稼ぎにつながったとしても、付け待ち中心の営業からプラス5,000円ぐらいなのではと思います。5,000円を多く稼ぐ為に高リスクの営業をする必要はないと感じる為、今日も勿論付け待ちを中心に考えました。

しかし、祝日の営業は経験が少なく以前はどうだったか忘れてしまっていた為、無駄なことも多々してしまったなというのが反省点です。特にホテルなど高単価が多少は見込める乗り場への付けは、待ち時間が異常に長い上に、それに見合った仕事は一切ありませんでしたので、特に祝日の高単価狙いは避けるべきだなと感じました。(以前の祝日のデータを見返してもやはりそう思いました)そんな訳で青タンまでは1時間3,000円にも満たないペースでしたが、青タンで運よく繋がってくれて税抜5万を達成でき安心です。

次回の乗務もお盆休み中ですので、この反省を踏まえ、目標の月間税込7万平均を達成する為の税込49,000円という売上を、効率よく早あがりして達成できるよう考えていきたいと思います。それには、低単価でも流れそうなポイントに付け、また流れなければ付け待ちで積極的に休憩も行います。今日は、あまりに動かないので、並びながらシートを後ろに下げて倒して靴も脱いで通常の休憩と同様に寛ぐことができたことが何度もありました。

こういう暇な時でも、付け待ちでの休憩消化は殆どせずに、休憩以外は集中して客を探し、休憩はしっかり休むというメリハリをもってやっておられる方もいて、そういった方の売上はやはり高い傾向にありますが、そういう営業はやはり私の肌には合わないようです。今後も、祝日であろうとどんな日であろうと、無駄な走りをせずにそこそこの売上をという信念のもと、高実車率の付け待ち営業を続けていきたいと思います。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/9(火) 累計268乗務目
  • 税込売上:約85,000円
  • 税抜売上:約78,000円
  • 回数:34回
  • 走行距離:343km
  • 実車距離:201km
  • 実車率:58.6%
  • 出庫時間:7:55
  • ハンドル時間:16:53
  • 21:51時点売上(於稲城市矢野口):30回 約56,000円(流し12付待15無線3)
  • 以降帰庫まで売上:3回 約29,000円(流し3付待0無線1)

お盆休み間近なので昼間のビジネス需要は低くなっても、今日は今年最高の猛暑日になるそうで暑さによる需要が期待できるかも、あと夜は今日や明日の水曜日は長期休暇前の飲む需要が多少はあるかも、でもオリンピック期間中でそうでもないかも、とか色々考えながら、いつも通り夜には期待せず青タン前、特に暑い夕方までが勝負と思い乗せ続けました。

朝は流しで都心とは逆方向の乗車で、都心へ入るのに大渋滞でまた撃沈の予感の中鳴った無線1回目は微妙な行き先なものの、2回目の無線で都心に入れて救われました。その後は猛暑特需で空車切れ乗り場もあったりして効率よく稼げ、20時で税込42,000円と成功です。その後流しで1,270円の後は高単価狙いの付けにシフトし、1回目は最寄り駅730円、2回目は2,980円、3回目で高速9,250円で大成功!

青タンは意外な場所からの無線4,200円の後は、昼間に休憩を削った為20分眠った後、付けようと狙っていたポイントで流しで乗車は3,520円、そして次が久々の大当たり17,190円! 戻って最後の一発は3,250円で、万収無し記録は9出番で途切れてくれて、ロング2発のようやく大満足の乗務となりました。あと2出番で税込104,000円やれば平均税込7万となりますが、最後の出番は帰省の為早あがりする予定を考えても、何とかなりそうな数字です。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/7(日) 累計267乗務目
  • 税込売上:約67,000円
  • 税抜売上:約62,000円
  • 回数:45回
  • 走行距離:253km
  • 実車距離:150km
  • 実車率:59.3%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:14:51
  • 21:57時点売上(於一之江):35回 約46,000円(流し19付待15無線1)
  • 以降帰庫まで売上:10回 約21,000円(流し5付待5)

最近、明らかにいい仕事に出会えることが少ないです。今日は21時過ぎまでは34回の税込4万円弱となり、「最近は自分だけではなく全体的に低単価傾向が強まっているのでは? そんな中初乗り410円になって更に低単価傾向が高まると、今後5~10年もすれば、安定して年収600万円が不可能な時代になるのかも」等とネガティブなことを考えていると…

六本木から飯倉入口~湾岸線~中央環状線~船堀橋出口~一之江が出て7,000円強、戻って新橋から土橋入口~板橋本町出口の6,000円弱が出て起死回生を果たしました。その後は続きませんでしたが、営業所平均を見ると先々週の日曜日に匹敵する悪い日だったようで、この金額でも満足しなくてはと思いました。

暑さもあり、また大安の日曜日ということでもう少しましな1日かなと思いましたが、想像以上に需要はありませんでした。よって付け待ち時間が長く、休憩消化となったことが多かった為、回数が多すぎなのにハンドル時間が短かすぎです(笑) そんな中で税込7万以上の方は、ハンドル時間16時間台や17時間台が多く、こんな日でも無駄な長時間付け待ちを避けて稼ぎにいっているのだなと感心しました。

ミドル2本を引けたものの、今日で9出番連続万収無しとなり、気になったので月度別万収回数を数えたところ、年末需要のある1月度7回、悪いと言われる2月度が3回と3月度が4回、歓送迎会シーズンの4月度は11回、5月度は6回、6月度は4回、7月度は9回と来て、今月度はまだ1回しかありません。

次の火、木、土で今月度は終わりですが、お盆休みに入ることもあり万収を引ける確率は下がるでしょう。それにしても今月はロングが引けなかった! それに合わせて平均も先月、先々月と比べると下降線を辿り、あと3出番で更に下げるでしょうから、今月は税込90万円を切ってしまう可能性が高いです。

さて、上記の六本木~一之江で船堀橋降り、乗客の指示によりはじめて降りた出口でしたが「かなり遠回りなのでは?」と思ったので距離を調べておきました。

六本木交差点~一之江駅

  • 六本木交差点⇒飯倉入口~都心環状線内回り~湾岸線~中央環状線 船堀橋出口⇒新大橋通り⇒環七:21.6km
  • 六本木交差点⇒飯倉入口~都心環状線内回り~小松川線 一之江出口⇒環七:19.7km
  • 六本木交差点⇒霞が関入口~都心環状線外回り~小松川線 一之江出口⇒環七:19.6km
  • 六本木交差点⇒溜池交差点⇒土橋入口~KK線~都心環状線内回り~小松川線 一之江出口⇒環七:18.3km

船堀橋降りのコースはやはり結構遠回りですが最大でも2km強の差なので、乗客の指示通りでよかったと思いました。勿論、渋滞があれば別ルート提案が必要でしょう。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/4(木) 累計266乗務目
  • 税込売上:約70,000円
  • 税抜売上:約65,000円
  • 回数:35回
  • 走行距離:239km
  • 実車距離:153km
  • 実車率:64%
  • 出庫時間:8:00
  • ハンドル時間:17:00
  • 21:38時点売上(於西麻布):26回 約44,000円(流し11付待11無線4)
  • 以降帰庫まで売上:9回 約26,000円(流し5付待4)

祝日以外の午前中の売上がおそらく入社以来最低を記録しました。内容は・・・(下記リスト中の括弧内は空車時間)

  1. 08:12営業所近く ⇒ 08:20最寄り駅        820円(0:12)
  2. 09:31無線     ⇒ 09:52東京都の端の病院 2,760円(1:11)渋滞と小トラブルで大幅ロス
  3. 10:14無線     ⇒ 10:21最寄り駅       1,320円(0:22
  4. 11:30無線     ⇒ 11:40最寄り駅        1,320円(1:09)前の乗客を駅で降ろした後、都心へ入ろうと幹線道路へ行くと大渋滞、やっと抜けたら無線が鳴るも大渋滞により到着遅れ⇒キャンセル⇒また無線が鳴って都心とは逆方向に迎えに行き、先ほどと同じ最寄り駅への送り

合計6,220円、3時間40分で1時間当たり1,700円の売上と、いつもよりも1時間当たり2,000円以上ロスであり、7,000円~10,000円以上の売上を午前中だけで失なった計算となりました。ここで「今日はもう諦めよう」と思いましたが、次が無線で2,670円、その後すぐ2,440円、またすぐに3,070円で赤坂に入ることができ、この幸運な営業により「やるだけのことはやってみよう」と気持ちを切り替えることができました。

それでも13:26時点で14,400円なのでいつもより4,000円~7,000円のマイナスであり、まだまだ帳尻が合うまでは遠く、朝の大撃沈の被害の大きさが分かりますが、その後もいつも以上のペースをキープでき、最後は久々の高速ロング、万収には及びませんでしたが営業所方向への9,730円が最後の営業となりました。「午前中のあれが無ければもっとできたのに」という残念な感じもありましたが、下記の、午前中および休憩で区切った1時間あたり売上を見ると、午前中以外は素晴らしい結果で終われたのでよしとしなくてはとも思います。

  • 08:00~11:40  6,220円 1時間約1,700円
  • 11:41~14:11 11,540円 1時間約4,600円
  • 14:31~18:59 18,740円 1時間約4,200円
  • 19:49~23:40 18,450円 1時間約4,800円
  • 24:00~26:03 15,710円 1時間約7,700円

最後の降車時間が26:03なのでもう1回都心で営業できましたが、売上回復の為休憩を90分しか取得しておらず(付け待ちでの休憩消化を含んでも115分)この休憩時間で帰庫すると注意されることに加えて明らかに夜が暇な1日だったので、最後は営業所近くの営業ポイントで様子を見ながら付け待ちで休憩消化を行い、結局空車だらけで乗せられず帰庫しました。しかし滅多に寄らない営業ポイントのどこで乗せているのか観察できたので、乗せられなかったとは言え多少の収穫となったので無駄ではありませんでした。

上記の結果を「撃沈しても、全身全霊で乗せるテクニックを駆使し仕事をすることで売上はいつも通りとなりました」ということであればいいのですが、今日は夜は予想通り閑散としていたものの、日中は暑さによる需要があったこと、また午前中に運が悪すぎた反動で午後は流れがよくなってきたということと言えるので、自分の実力でこの結果となったわけではないと思っています。

ただ、いつも以上に無駄な時間を減らすよう努力しましたので、その結果が出たということも言えますが、その為に時間短縮を最優先した営業となったので、こういう営業を続けるのは危険だなとも思いました。今後同様の午前中撃沈があると、また午後から時間短縮優先の営業をすることになりますので、安全に安定した営業をするということを考えると、10時頃までの無線や平日日中のローカル無線は取らない方向性で行った方がいいのかもしれません。

以前私は「無線でやられても無線に助けられることもあるので、基本的に取る」と書いたことがありますが、無線は結局はある程度狙ったもの以外は完全に運任せとなりますので、安定した営業の為には、微妙な時間帯やエリアの無線は無視し、無線による偶然への期待ではなく、必然の営業を心掛けることが最善ということなのでしょう。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

  • 8/2(火) 累計265乗務目
  • 税込売上:約68,000円
  • 税抜売上:約64,000円
  • 回数:36回
  • 走行距離:255km
  • 実車距離:151km
  • 実車率:59.2%
  • 出庫時間:7:55
  • ハンドル時間:16:58
  • 21:57時点売上(於西麻布):26回 約49,000円(流し14付待7無線5)
  • 以降帰庫まで売上:10回 約19,000円(流し6付待3無線1)

13時ごろまでは無線デーとなり、最初の無線が8:39で実車となり都心とは逆方向で撃沈の予感のところ、次の無線が9:34実車で丸ビルまで4,000円強、その後は微妙な展開の2本の後無線で羽田まで、その後は無線で大森~蒲田駅東口2,400円、空車切れの蒲田駅~東邦医大730円、無線で大田区中央~駒沢通りの国際医療センターまで4,250円と、8回中無線5本で結局1時間4,000円ペースとなり、疲れがたまっていたのでありがたい展開となりました。

その後は回数、単価ともいつもと同じようなペースで青タン前の売上は好調をキープしています。しかし! 今日もまた青タンで当たりませんでした。青タン入り最初の2本はそこそこ流れる某所を2発、1時間で1,730円! その後は赤坂、麻布十番、赤坂、無線で赤坂、新橋、六本木、西麻布と1発ぐらいそこそこの距離があっても良さそうなのに、よかったのは4,000円台の2本のみ、あとはことごとく低単価となりました。

これで7出番連続で万収無し、またこの7出番で青タンで高速に乗ったのが、外苑から高井戸の8,000円弱の1回のみという状況で、青タンのロング客に嫌われているとしか思えません。今日は各所空車も普段の火曜日以上に多く、乗せるのにもひと苦労という状況で、何とか工夫して乗せてもことごとく短距離ではさすがに心が折れそうになりますが、最低限の税込65,000円は超えているので、これを継続する為に引き続き昼間の営業で落とさないように気をつけていきたいと思います。

あと、今日は営業所のランキングや平均を見ても微妙な感じの日だったようで、この夜の閑散っぷりはお盆まで続き、例年のようにお盆明け~11月頃まで続くのではと思うと、青タン時の営業が嫌いになりそうです。青タン時に暇なのは景気など様々な要因があるでしょうが、目標達成も、またロングを引けなかった夜に記したようなこともあると思います。

時代の流れと共に深夜の営業が厳しくなっていくとしたら、隔勤で8:00~20:00まで営業して税込40,000円以上、あるいは22:00まで営業して税込45,000円以上の売上をあげて、その後は帰宅して足りない収入を副業で賄うという働き方をしたいという思いもあります。そうすれば夜は眠れて健康的ですし、過労運転での事故のリスクも下がるし、サラリーマンとしての収入が減るので厚生年金や社会保険料が下がるというメリットもあります。

今は青タン後の営業も楽しめていることが多いので考えておりませんが、もし1時間当たりの平均売上が、青タン前4,000円なのに青タン後は3,000円台というように逆転でもしたら上記の副業作戦を真剣に考えるかもしれません。


にほんブログ村

ドライバー ブログランキングへ

↑このページのトップヘ