東京都心タクシー 穏やかに安全に 楽しく効率的に

東京都心で営業するタクシードライバーのブログです。楽しく安全に仕事していくモチベーションを高める為に更新します。


2014/12から東京都心で営業するタクシードライバーです。JPN TAXI乗務で配車アプリはGO(非迎車専用)。目標は「11時半出庫で29時半までの18時間以内に帰庫」「1出番最低税込7万」「月間税込み90万」「感謝の気持ちを忘れない」「穏やかに安全に」「楽しく効率的に」この目標達成の為に自分が意識を高める為のブログです。

東京都心のタクシードライバーに転職し、安定した収入を得たいと考える方へ:当ブログの過去ログに高売上の乗務記録もありますが、ここまでに至るには非常に厳しいのが現実です。まずはカテゴリ:タクシードライバー転職希望者向け > タクシードライバーの厳しさをお読み頂くことををおすすめいたします。

売上を高めたい人は、流し方や、流し/付けのポイントを考えるのもいいですが、タクシー営業の時間効率を分析するExcelファイル で時間効率を分析し、改善していく方法がお勧めです。

距離と運賃の関係を計算したものを東京都特別区・武三地区の運賃目安で表にしてみました。

2021年04月

  • 39回税込み51,680円(税抜き46,980円) 11:37出庫~5:45帰庫(休憩消化154分)
  • 11:37~21:41まで 19回税込み24,940円(休憩93分 回送で61分)
  • 21:41~5:23営業終了まで 20回税込み26,740円(休憩61分 回送で61分)
  • 走行244km 実車101km 実車率41.4%

コロナ前でも週半ばの祝日は厳しいのに緊急宣言なので込5できれば上出来と思い出庫しました。

前半は都心から少し離れた乗りそうなところを回ってうまくいって1時間3,400円ペースと予想以上の出だしでしたが、夕方から低単価が連発し始め、青山~羽根木2,340円で安心するも、戻って18時台全く乗せられず休憩、20時前に再開してようやく乗せても420円とうまくいきません。

更に雨が降って来て乗せられるかなと思いきや、強雨の予報で帰宅が早まったか需要はもはや激減、あてが外れて乗せられず20時以降青タンまで4回4,400円と撃沈でした。

青タンは前半に恵みの雨となり歌舞伎町や大久保で低単価を乗せ続け、21時41分~23時52分まで8回8,260円、雨が止むまで休憩を先延ばしにし営業を続けると、ようやく新宿~江古田3,060円の後落合南長崎駅交差点~新宿7 2,100円と素晴らしいつながりに恵まれます。

更に歌舞伎町~高田馬場~幡ヶ谷3,860円のおかげで23時52分~26時4分まで7回12,540円と挽回でき、ここで雨が小降り+厳しい時間ということで61分休憩しました。

そして再開して運よく2,180円、820円とつながるも、給油ロスはあったものの1時間14分空車で980円、青タン明けに900円、1,060円と全く恵まれず終了、予想通りの渋すぎる日でした。

よほどの流しの腕があるか、付け待ちや無線待ち休憩で中高単価を狙ってそれが当たりでもしないと込7万は不可能な日だったと思います。

私のような流しの腕も中途半端、中高単価を狙える引き出しや引き運=実力が無いとなれば、いくら回数を重ねてもまともな売上(抜き5以上)をあげるのは不可能でした。


ドライバー ブログランキングへ

  • 34回税込み57,860円(税抜き52,600円)
  • 13:08~21:40まで 20回税込み34,540円(休憩22分 回送で22分)
  • 21:40~6:32営業終了まで 14回税込み23,320円(休憩135分 回送で125分)

緊急宣言下で込5できればよしという気持ちで出庫しました。

出庫1時間42分で5回3,700円と悲惨な状況、最初の空車31分以外は流しを工夫し乗せたのに結果につながらず、その後は単価があがっていき青山~久松町3,380円で更に伸びましたが、その後が続かず苦戦でした。

18時過ぎに無線は西新橋~西小岩6,920円は高速渋滞で下道、51分かかり効率いまいちかなと思いつつ夕方でも乗せにくい状況ではありがたく、更に戻りで経由~平井2,340円、錦糸町~千歳820円と都心に近づけよかったです。

20時に営業したいので休憩は食事22分のみ、無線は大伝馬町~牛込北町2,440円、流しで運よく碑文谷4,180円、更に学芸大~若林陸橋1,540円、下北~池尻660円と更に伸ばせ休憩少ないとは言え13時過ぎ出庫で込35近くは上出来です。

営業の苦すぎる時間に営業したくないので1時間40分休憩し、恵比寿で乗せるも1,060円、某所付け10分は580円、渋谷付け4分は新宿1,940円は乗せれて行き先もよくほっとしました。

その後は歌舞伎町中心でいくら乗せても低単価、空車時間も伸び最高は2,500円、前回の緊急宣言時と同じく遠くから飲みに来ている人が激減し、残っているのは短距離利用の客ばかりという状況なのでしょう。

結局青タン以降の休憩消化除いたハンドル5時間36分で13回14,340円と、昨年4月を除くと最大の撃沈となり、この時点で込48,880円でした。

あと1,200円やって込5にして帰ろう、それにしても込5がこんなに遠いとは!と思いつつ5時40分過ぎ乗車は経由ありの舎人8,980円、ようやくまともな売上になり一安心で帰庫しました。

新型コロナ変異株の蔓延、そして本日強毒化しているという報道もありインフォデミックの収束も見通しは立たず、ますます今後に期待できない状況になってきました。日本のワクチン接種は遅々として進まず、収束はワクチンがある程度行き渡った来年夏と予想していましたが、SARSが5年かかったことを考えると、収束はもっと遅いかもと覚悟しています。

この状況から、ある程度の収入が必要なのに現状何やっても稼げない人はこの仕事をするメリットは無くなったと言えるでしょう。


ドライバー ブログランキングへ

  • 35回税込み64,940円(税抜き59,040円) 13:05出庫~7:27帰庫(休憩消化195分)
  • 13:05~21:55まで 15回税込み29,880円(休憩94分 回送で60分)
  • 21:55~7:07営業終了まで 20回税込み35,060円(休憩101分 回送で91分)
  • 走行266km 実車135km 実車率50.8%

忙しかったので遅くなりましたが土曜日の報告になります。

最初は無線2件が悲惨、ハンドル時間1時間32分で3,180円しかできず、運よく2,180円と2,900円のおかげで多少挽回、そして低単価3件と再び苦戦かというところ、某所付け~羽田第2 6,740円(芝公園~空港中央)が出てくれ挽回できました。

戻って無線は空車45分にはなりましたが六本木2,760円と助かり、その後は苦戦も渋谷~経堂2,900円の後無線で上馬~中目黒1,960円で込29,880円となり、そして青タン直前に代官山~六本木1,700円と嬉しい乗車があって悪くありません。

しかし青タン入って乗せられず1時間休憩、空車46分で乗せたも580円と大失速で、その後歌舞伎町~中野松が丘2,340円、そして中野付けで運よく新宿御苑2,500円と理想的な戻り仕事で挽回でした。

歌舞伎で低単価2件の後、都立大経由の用賀7,860円と嬉しい一発、経路も早さ優先で甲州街道環7でした。そして戻りこそは三茶をスルーして渋谷付け10分~茶沢通り1,540円ですが、その後が下北~経由~目黒中町2,500円、中目黒~恵比寿1,060円、恵比寿~十番1,300円、六本木~表参道1,140円とトップドライバーのような仕事となり、低単価ながらつながってくれてありがたいです。

もしかしたら土曜日の駆け込み需要で乗せられるかも?と思った場所で全て乗せられて、ただ運がよかったのか、需要が高まっていたのか、そのどちらもあったのかもしれません。

その後は歌舞伎町で低単価をコツコツと、30分休憩し青タン明けは時間のかかる低単価3連発でめげそうになるも、2,740円、無線1,480円で運よく営業所方向に近づけ帰庫しました。

厳しい環境の中、拘束時間18時間22分、回送での休憩2時間31分の割にはよくできました。緊急宣言前の駆け込み需要か人出は多かったので、実力のある人ならばフルに時間を使えば込8万もできるかも?と思わせる感じでした。


ドライバー ブログランキングへ

  • 21回税込み62,820円(税抜き57,110円) 13:12出庫~5:17帰庫(休憩消化142分)
  • 13:12~23:19まで 13回税込み37,700円(休憩142分 回送で122分)
  • 23:19~4:49営業終了まで 8回税込み25,120円(休憩0分)
  • 走行276km 実車136km 実車率49.3%

いつも通り都心近くまで空車、予約無線が横浜13,780円と久々の幸運! 戻りも無線で等々力~広尾3,640円、付け9分1,540円、空車21分となりますがそれでも貯金は多大、無線は2,300円でここまで1時間5,619円と最高でした。

その後は効率が上がらない中、夕方に代官山~都立大~東雪谷4,100円や20時半前に赤坂~北沢中~中野4,980円でいい感じ、新宿方面へノーヒットで、20時の営業をしたかった為回送で休憩21分しか取っていなかったので一気に1時間41分取って再開します。

歌舞伎町で820円、経由~上鷺宮4,660円、北上野4,420円と単価に恵まれますがカード決済不良、結局現金になり10分ロス、その後自分のカードで決済機を試すも不良これでも10分ロスとロスは大きく、歌舞伎に戻り乗せられずで空車1時間、決済不良のロスを合わせると1時間10分空車と多大なロスでしたが、乗せて石神井台6,020円と救われます。

再び歌舞伎へ、池袋2,180円、戻りの明治通りで西新宿2,660円は幸運! 980円、2,340円で込6となったので帰ろうと営業所方向へ、運よく1,860円を追加し16時間強の営業時間、2時間回送休憩でこの結果に満足です。


ドライバー ブログランキングへ

ツイッターに投稿したものをこちらでも掲載しておきます。

六本木、西麻布から豊洲は、以前は溜池交差点を右⇒外堀通り⇒三原橋右(あるいは銀座東3丁目右)⇒高速沿いに左⇒佃大橋が最短距離でした。

IMG_20210421_054846

環2通りの橋が開通したことによって、溜池交差点右⇒環2虎ノ門トンネル⇒環2通りの橋⇒月島警察署左も最短距離になりました。

グーグルマップ上での最短距離は、西麻布からだと六本木交差点右⇒飯倉を越えて1つ目左の正則学園前の抜け道⇒御成門⇒ガードくぐって左⇒汐留右⇒環2通りの橋が最短でしたがほぼ同じだと思います。

画像はグーグルマップがいまいちで月島署左になっておらず0.1km程長く表示されていると思います。

IMG_20210421_055101

ドライバー ブログランキングへ

  • 34回税込み58,220円(税抜き52,930円) 13:07出庫~6:19帰庫(休憩消化194分)
  • 13:07~21:51まで 19回税込み33,520円(休憩73分回送で63分)
  • 21:51~5:45営業終了まで 15回税込み24,700円(休憩121分回送で59分)
  • 走行240km 実車122km 実車率50.8%

地元で2件低単価無線をこなした後の無線が久々の都心に入れる当たりで高速で八重洲6,520円、その後は都心で効率はいまいちも、有楽橋交差点の北~天現寺2,740円は西銀座入口入りたかったですが下道指定、霞が関からも乗らず、霞が関~天現寺間の一般道信号待ち時間を合計すると3分ちょっとだったので下道で最安でした。

3分強ということは2メーター160円で、霞が関~天現寺の高速代310円より150円安く、距離はほぼ同じなので一般道が150円安いということです。空いている日曜日は、平日の特に混んでいる時だと「高速でも料金変わりませんよ」と言いたいところも、一般道でもそこそこ早く100~200円安いことも多くなるので注意したいと思います。

更に天現寺~南青山1,140円の後すぐ上池台4,260円を乗せ、戻って超低効率無線を引いたりしましたが何とか18時半すぎまでは1時間4,664円でした。

休憩明けは20時前から再開、某所付け11分待ちで世田谷3,380円は渋谷・池尻入口通行止めの影響で246渋滞は残念、これ以外は全て低単価で残念、それでも空車時間短めだったからか1時間4,000円弱でした。

青タンに入り渋谷付け2分740円すぐ乗っただけよし、渋谷付け16分は980円、付け17分は離脱、諦めて新宿方面へ、40分休憩し何もなく到着、歌舞伎町では乗せられるものの低単価連発でやはり厳しいです。

2時前にようやく十条仲原4,420円、戻って500円、その後は乗せられず付け12分離脱、流して柴崎6,740円は救われました。更に笹塚~歌舞伎町2,180円は幸運! ようやく運がついてきたかと思うも、900円、青タン明けに付け先頭⇒乗らず17分で離脱!

そして流して740円と最後は残念、もう1回やるまでもないかと思い帰庫しました。会社平均は前日雨需要があった土曜日よりも1万円近く低く、この状況でこの時間でこれだけできれば上等という感じです。


ドライバー ブログランキングへ

  • 24回税込み42,280円(税抜き38,440円) 14:36出庫~5:32帰庫(休憩消化229分)
  • 14:36~21:52まで 16回税込み28,180円(休憩60分 回送で60分)
  • 21:52~2:37営業終了まで 8回税込み14,100円(休憩54分 回送で54分)

理由があって営業途中での帰庫でした。一旦は理由を書いて投稿しましたが色々考え公開はやめました。しかし900回の節目となる乗務で、自分にとっては有難いとも言える嬉しい誤算が起きました。

出庫直後、区域外近く⇒区域外近く4,600円の後そこそこつながりスタートは悪くなく、その後はつまらない営業であまり書くようなことはありませんでしたが、何とか1時間4,000円ギリギリ保てました。

20時過ぎ南青山~笹塚1,940円の後幡ヶ谷~大井4,660円(初台南~五反田)が最高で、無線で21時半前に南麻布~経由~勝どき3,480円もなかなかで、何とか1時間4,000円ギリギリペースを守っていたところ、このおかげで青タンまでは1時間4,497円まで伸びてくれました。

しかし青タンは酷い結果で休憩54分を除いたハンドル時間3時間51分で8回14,100円しかできず、1時間あたり3,662円で自分のセンスの無さが爆発しました。営業を継続していたらもう少しましな流れで帳尻が合った可能性も高いですが、それは次回以降にお預けです。

ツイッターの不具合で未だに「問題が発生しました」でタイムラインが表示されないのでツイッターには投稿はしておりません。


ドライバー ブログランキングへ

  • 42回税込み60,360円(税抜き54,870円) 11:47出庫~4:00帰庫(休憩消化124分)
  • 11:47~22:05まで 32回税込み40,640円(休憩64分 回送で64分)
  • 22:05~3:20営業終了まで 10回税込み19,720円(休憩60分 回送で60分)
  • 走行229km 実車125km 実車率54.6%

地元無線1,560円の後は機器トラブル、久々の営業中修理か乗り換えかなと営業所に向けて走っていると何故か復帰で約15分のロス、しかし空車39分で都心向き2,180円、無線1,560円、無線は渋谷~京橋3,400円(高樹町~霞が関)急ぎでとのことで高速で19分で到着し挽回できました。

更に幸運は鍛冶橋交差点~NHK西3,300円は246~表参道~代々木公園交番左指定、その後も流しで900円、1,140円、1,460円とそこそこ乗せられ、機器トラブルのロスは挽回したばかりか出庫3時間28分で15,500円、1時間4,471円と久しぶりに出庫3~4時間の結果が時間4,000円超えました。

その後は空車20分が2回あるなど少しペースダウンでしたが、無線で八丁堀~秋葉原1,960円の後万世橋~竹芝2,180円と雨のおかげで効率よくなるも、雨の18時台まさかの空車21分丸の内~十番1,940円を食らい、しかしすぐ竹芝1,460円に救われ高効率維持できました。

雨が強くなった20時前後~22時過ぎまでの2時間15分は六本木近辺で12回9,840円、とにかく低単価連発でもこれは予想通り、でも1時間あたり4,373円なのでコロナ禍としては上出来、途中無線3,000円弱の行き先もキャンセルで最後まで低単価祭りでした。

青タンはそのまま六本木は流すも無理そう、付け6分で580円とやはりダメかと思うも運よく南台3,540円、1時間休憩し十二社~弥生町900円、その後は全て歌舞伎町で980円、早宮4,020円、420円、2,740円、2,500円と乗せ、歌舞伎町に戻ろうとすると運よく1,060円、2,980円を追加、込6になったのでもう締め日で抜き6平均も超えるしこれでよしと思い久々かなりの時短で帰庫しました。

戻り途中で乗せられたのは、以前の緊急宣言の時のように、もしかするとまん防により都心の飲み人口が減った代わりに、都心から離れたエリアや宅飲み需要は少し高まったということが言えるかもしれません。

拘束時間16時間13分、休憩は全て回送で2時間4分、ハンドル時間14時間9分で60,360円は1時間あたり4,266円、今回は雨の恩恵でできましたが、雨が無くても、当たりの無い日でも30回でこれぐらいのペースでできればいいという結果です。

ハンドル時間は14時間9分で42回営業は多すぎですが、前回高速ロングでもかなりの高効率仕事を2本引いているので、その反動が出たのと雨の影響が合わさったからでしょう。


ドライバー ブログランキングへ

  • 27回税込み69,160円(税抜き62,870円) 13:06出庫~6:42帰庫(休憩消化173分)
  • 13:06~21:38まで 17回税込み26,660円(休憩85分 回送で50分)
  • 21:38~5:53営業終了まで 10回税込み42,500円(休憩88分 回送で71分)
  • 走行322km 実車155km 実車率48.1%

本日も日曜であっても、無線環境の変化と空車の増加で出庫しばらく苦戦です。私は立地条件は悪いとされる営業所から出庫しますが、昨年5月~12月の出庫3~4時間の1時間あたり売上は4,328円と無線力が活きて立地条件が悪いとは言えない売上ができていました。しかし今年1月~現在は3,723円と大幅ダウンしています。

緊急宣言解除され、日中の需要は戻りつつあっても、無線環境の変化と空車の増加で今後改善されそうにはありませんので、無線ポイントを研究してこなかったつけとしてしばらくは諦めるしかなさそうです。

都心近くに来ても流し、付け待ちで乗せるしかなく、日中は中目黒~丸の内3,380円(高樹町~霞が関)が出たのみ、夕方は西大井2,340円の後は乗せられない、低単価の連続、更に特に20分空車で鳴った無線が予約配車、結局45分空車で予約料金込み1,740円と撃沈の流れでした。

20時以降は何とかつなげ単価もそこそこ、渋谷~弦巻2,260円の戻りに池尻~六本木2,100円が乗せられたのは特に大きかったですが、その後は21分空車で青タン直前となり、何とか工夫で乗せるも1,300円、運よくタイミング合って1,220円の後は乗せられず付け17分も離脱、諦めて1時間休憩しました。

今日は4万台かも?というペースでしたが無線は南青山~経由~多摩市16,380円(五反田~稲城)一気にここまでの不調を挽回できました。戻って歌舞伎町、需要の高まる時間でも乗せにくい感じで580円、2,980円、660円、そして本日2本目の高速ロング14,520円!

まさかの2本目は営業所向きだったらもう帰庫したところでしたが逆方向だったので戻ります。途中1,300円、歌舞伎町で420円、3,060円これも営業所と逆ですがもう充分で一気に帰庫、まん防で次回から10~20出番は税抜き5万平均も厳しいか?という状況になることが予想されるので、4月度10出番で平均税込み67,879円できたことは嬉しい限りです。

先月までは、4/16~6/15までは込6平均、それもなるべく各日の売上が平らになる意識でいき、楽した分なるべく自分で洗車をと思っていましたが、変異株の蔓延危惧でまん防が発出、予想以上に厳しい状況になりそうなので、できる時にはなるべく伸ばしておかなくてはという意識が結果に結びついてよかったです。


ドライバー ブログランキングへ

  • 36回税込み66,730円(税抜き60,660円) 1141出庫~511帰庫(休憩消化140分)
  • 11:41~22:05まで 26回税込み36,400円(休憩85分 回送で71分)
  • 22:05~4:42営業終了まで 10回税込み30,330円(休憩55分 回送で55分)
  • 走行260km 実車135km 実車率51.9%

本日も安定の最初は何も無し、無線は空車34分で1,480円、都心から少し離れた客の多そうなエリア、そこそこ乗車申し込みを見るので、このエリアで営業を決意、いつもは都心に走らせる場面でもこのエリアに戻ります。

どこかで中高単価が出てくれるかな?と思っていたら全く出ず、18時前、19回目の営業の無線でようやく麻布十番に入るまで都心に入りませんでした。その結果を分析すると、営業2回目~19回目までで1時間3,965円、途中3桁連発で効率ダウンしてしまいましたが、都心に入って渋滞と空車だらけの中苦労するよりはよかったかもしれません。

都心に入ってから青タンまでは2,060円、3,780円、2,660円もありつながりも悪くなかったのでハンドル時間2時間半強で1時間4,815円、7回12,520円と好調も、やはり日中に一回はいい仕事が無いと伸びはそこそこに留まります。

青タンに入り渋谷~芝浦3,940円で幸先よし、六本木で頑張るも乗せられず55分休憩、休憩後はすぐ乗せるも空車32分で西五反田2,580円、五反田の付け場所に付けるか西麻布に行くか迷いますが西麻布へ、これが失敗か、空車26分で580円、しかし空車12分で六本木~経由~川崎(渋谷~東名川崎)11,350円は所要50分を引けました。

社会保険料節約の為、自腹高速を使おうと使うまいと目標売上は変わらずなので勿論自腹は使わず、渋谷~六本木1,700円、六本木~小石川3,700円で込6万、あと6,000円は新宿でコツコツやろうと向かい1,220円、740円、そして思ったより乗せるのに苦労し3,780円、たまたま740円追加で帰庫しました。

中野坂上で降ろしてから次に歌舞伎町で4時過ぎに3,780円を乗せるまで30分空車でした。前回火曜乗務ですら、歌舞伎町の中でここまで空車時間が長くはならなかったのに、金曜日とは思えない感じでした。ただ、六本木などの人出は多かったので、小石川の後は水道橋を経由して六本木に戻った方がよかったかもしれません。

営業所平均も先週金曜日以下、確かに蔓延防止法適用前の駆け込みで飲みに出ている人は多い雰囲気でしたが、空車も同時に激増、タイミングが合わなかったり、単価に恵まれなかったりすると大変苦戦する日だったと言えるでしょう。


ドライバー ブログランキングへ

  • 34回税込み69,500円(税抜き63,180円)
  • 11:35~21:59まで 21回税込み28,990円(休憩120分回送で60分)
  • 21:59~6:21営業終了まで 13回税込み40,510円(休憩55分回送で55分)
  • 走行313km実車151km実車率48.2%

青タンまではいいこと何も無し、唯一4,060円も予約配車空車24分で九段下~三河島近くの狭路へ、白山通り~言問通り~尾竹橋通り、所要32分で3,220円+840円と渋滞で効率悪し、狭路からの脱出も時間がかかり、戻りもノーヒット、空車32分で付け待ちポイントへ、12分休憩消化で実車と低効率でした。

低効率回避には上野付け待ちや無線待ちも考えられたところですが、無線待ちの引き出しが無いのにやってもうまくいかない確率の方が高い上、最近は無線環境の変化により入る頻度がかなり減っていて、休業明けの空車増加も相まって日中はより厳しい戦いが強いられています。

3月下旬は年度末需要で悪くなかったものの一気に需給バランスが悪化、日中の需要は緊急宣言解除され、ほぼ日常に戻っていることを考えれば、今以上増えるとは思えず、今後も供給が減らないことにはしばらくこの状態が続くのではないでしょうか。

深夜は22時以降何とか六本木流しで空車33分980円、空車22分で900円と撃沈、55分休憩し空車5分で西麻布~六本木1 1,220円と今日は今後も期待できないし込5万がやっとと覚悟、ようやく空車20分で六本木~神田2,740円が出て新宿へ、運よく赤羽~浮間舟戸~戸田8,820円を引けようやく安心します。

その後は歌舞伎町中心の営業、3桁1回のみと悪くはなく、乗降車地は事情により書けない高速万収があり24時以降の売上は込38,630円と大満足、日中の惨状から見事挽回ができました。しかし泥酔客対応で疲弊することもあり、4月16日~6月15日までの目標平均売り上げは込6万を考えると、何もなく6万で終わる方がよかった、と感じた1日でした。


ドライバー ブログランキングへ

  • 34回税込み64,150円(税抜き58,320円)11:38出庫~4:34帰庫(休憩消化161分)
  • 11:38~21:53まで 24回税込み41,750円(休憩63分 回送で23分)
  • 21:53~3:56営業終了まで 10回税込み22,400円(休憩98分 回送で98分)
  • 走行279km 実車136km 実車率48.7%

予想通り空車が増えた影響と無線環境の変化により全く無線が鳴らず、初実車は空車40分1,220円、その後は何とか工夫しつつ乗せ続け営業2回目~7回目までは1時間4,759円といいペースで営業できますが、1回目~7回目で計算すると1時間3,779円と、序盤の営業のできなさが足を引っ張る最近のパターンです。

更に夕方は後低単価+乗せられないで失速の時、付け13分休憩消化で実車は高速で所要45分で10,270円を引けました。しかし助手席窓を開けて盛大に嘔吐! ボディがドロドロになってしまいましたが、幸い自宅の近くだったので自宅で洗車して23分休憩消化となりました。

戻って雨が強くなり、低効率無線に3度苦しめられますがトータルではそこそこの伸び、無線で赤坂~笹塚3,640円、笹塚~南台580円、十二社~歌舞伎820円で青タン直前、雨の為頑張ってしっかりとした休憩をしていなかったのでここで98分休憩します。

23時半過ぎ営業再開、歌舞伎町で低単価4回、ようやく杉並区役所3,060円、職安~900円、今日は5時半までに帰りたい日なので、青タン中給油したいと思っていたところ、歌舞伎町~天王洲6,260円(初台南~五反田)ミドルは嬉しいですが、引いた時に限って品川スタンドやっていない!! 何という間の悪さよ・・・仕方なく他で給油してから歌舞伎町向けて走ります。

しかし夜中で空いていた為とルート選びに成功した為か東品川で給油した場合と比べ10分以内のロスで済み、歌舞伎町では420円、無線3,000円、意外な無線5,240円で目標大幅超過となり一気に帰庫しました。

供給ばかり増えて日曜らしくない乗せにくい日中でしたが、嘔吐はありましたが夕方のロングと雨降りで予想より早く帰庫の上予想より高い売上で終われて満足でした。


ドライバー ブログランキングへ

EyBtU_aVcAUwFZt

六本木~浅草通りTX浅草駅やロックス等は、六本木ミッドタウン近辺や西麻布⇒六本木交差点間など、飯倉入口も霞が関入口も両方使用できる場合、共に距離はほぼ同じ、高速代も飯倉~上野490円、霞が関~駒形470円とほぼ同じでした。夕方など混雑時は渋滞情報を調べて空いている方で行くのがいいと思います。

なるべく速く行きたいものの料金も気になるという方には、画像にもあるように土橋入口~上野出口がいいでしょう。


ドライバー ブログランキングへ

  • 28回税込み74,360円(税抜き67,600円)13:08出庫~5:57帰庫(休憩消化144分)
  • 13:08~21:59まで 11回税込み30,720円(休憩88分 回送で64分)
  • 21:59~5:28営業終了まで 17回税込み43,640円(休憩56分 回送で56分)
  • 走行272km 実車157km 実車率57.7%

中4日空いての乗務、4月からは空車が増え需要は低下で厳しくなる予想、思った通り出庫から空車45分で無線は3,160円、青山~哲学堂4,340円、無線で下落合~小滝橋通り2,200円、無線で西新宿~高田馬場1,960円と単価高めで1時間3,741円と何とかなりました。

その後は苦戦、空車35分で某所付け~新板橋2,980円の後無線で板橋区役所~浅草4,440円、980円を挟み某所~西麻布2,100円、64分休憩し麻布十番~経由~永福5,540円、外苑~永福の予定が事故渋滞で客の指示により外苑~代々木降りて井の頭通りとなりましたが甲州街道も渋滞と考えるとよかったのかもしれません。

500円を挟んで無線で神宮前~三番町2,520円で青タン直前となります。付けと無線で単価高めに救われましたが、流しでの乗車はここまでわずか3回と、空車が増えて乗せにくい環境になったことを実感し、低単価連発なら撃沈間違いなしの状況でした。

青タンは1,220円の後乃木坂~浅草ドンキ6,020円(飯倉~上野)暇な時間にありがたい! 霞が関~駒形と迷いましたが、後で調べたら距離も高速代もほぼ同じだったので混んでいない方が正解でしょう。

浅草は営業したことが無いものの、付けポイントが空いたのでしばらく停まってみると無線は吾妻橋~豊洲3,720円と幸運、40分休憩し乗せやすそうな六本木へ、すぐ乗車は渋谷1,540円、渋谷~上用賀3,620円、ここから苦戦でつながるものの低単価連発、新宿に飛ばされ営業するもやはり低単価連発と24~27時の3時間で9回13,380円と苦戦します。

しかし新宿~五反田4,980円(初台南~五反田)高速指定でありがたい限り、五反田の付けポイントが空いていたので停まってみると布田駅8,500円とまたも幸運、16分休憩し新宿へ、抜き7ぐらいやろうかな?と思うと十二社~西口地下660円、新宿から営業所向き4,100円が出て効率のよさに大満足したので帰庫しました。

深夜は空車も凄かったですが、暇な時間に2件で1万近い仕事と、苦戦後に2件で1万3500円の仕事に恵まれ、やはりコロナ禍とは言え金曜日は伸ばせる確率の高い日だなと感じました。


ドライバー ブログランキングへ

↑このページのトップヘ